腰椎分離症は腰の痛みだけでなく、脚など別の部位にも激しい痛みと痺れを与え、最悪の場合は排泄障害などを引き起こし、後々まで後遺症が残るレベルまで症状が悪化してしまうことがあります。
そうならないためにも、出来る限り早く適切な治療を施さなければなりません。腰椎分離症になった場合、ほとんどの方がまずは整形外科で治療をすることになると思います。
整形外科に行くとまず安静にすることを求められ、投薬とコルセットによる保存療法で治療をしていきます。
しかし、腰椎分離症は整形外科による保存療法で治ることはほとんどありません。また、安静にしていても治ることはありません、まずはこのことを知ってください。
痛みが強い急性期の時は、コルセットなどをして安静にしていることが正解ですが、ある程度痛みが引いてきたら、今度はコルセットを外し、安静にすることを止め、腰椎周りを鍛えることが必要になってきます。
腰椎分離症を根本から治し、二度と症状を再発させないようにするには、まずは弱っている腰椎周りの筋力を強化すること、そして、崩れている体のバランスを正していくこと、このことが腰椎分離症を根本から完治させるためには必要になってきます。
整形外科では、いつまでも安静にするように言われると思いますが、いつまでも安静にしていると、腰椎周りの筋力が低下し、ますます腰椎を支えることができなくなり、逆にどんどん症状が悪化していきます。
ですので、このことをよく知っていただき、腰椎分離症を完治するにはいつまでも安静するのではなく、運動療法を積極的に取り入れていき、体を強化していくことが症状改善の早道になるのです。
ですが、運動療法と言っても何を行ったら良いのか分からない方が大半だと思います。また、自己流などで行ってしまうと、返って症状を悪化させてしまうことがほとんどですので、運動療法を行う場合は、必ずその道の専門家の指導の元、実践することが重要になってきます。
もしあなたが、ここまでこのページを読んでいただき、運動療法を実践してみようと思って頂けたのであれば、腰椎分離症の専門家、福辻鋭記先生が開発した「福辻式治療法」を一度実践することをお薦め致します。
この治療法をお薦めする理由は、やはり実績があるということです。この福辻式治療法を実際に実践した多くの腰椎分離症患者さんは、短い期間で症状を改善されています。
ですので、あなたの腰椎分離症も福辻式治療法を実践すれば、必ず症状が改善していくはずです。詳しい内容は下記よりご覧頂くことができますので、まずは一度詳細をご覧になってみてください。
きっとこの治療法が、あなたを苦しめてきた腰椎分離症を改善するきっかけになることは間違いないはずです。